2013年7月31日水曜日

極真会館会員の皆さまへ IKOポータルにご登録ください

既に会員の皆さまも、IKOポータルにご登録ください。

極真ポータルへ一度もログインしたことが無く、
既に道場生登録をされている方はこちら


道場生マイページURL(ログイン画面)http://memberregistration.net/


平成25年7月1日より、従来の書類による会員登録が廃止され「IKOポータル」にて会員情報が一元管理されることになりました。

今後は氏名や電話番号、メールアドレスや年会費及びメディカルサポートの支払い方法の変更登録など、「IKOポータル」より行ってください。
既存会員の皆さまはこちらのリンクよりご登録ください。

既存の道場生がIKOポータルをお使い頂くにあたって、最初に行っていただく操作です。 

•  現在、会員管理部に登録されている情報 確認(必要に応じて修正)


 今後、IKOポータルを利用するにあたり必要な下記􏰀情報􏰀登録
 メールアドレス
 パスワード

家族でご入会の方は、各個人にメールアドレスが必要な為、
Gmail等でメールアドレスを取得頂きウェブ登録をお願い致します。 


年会費・メディカルサポート加入費􏰀お支払い方法􏰀変更

•  VISA Master JCBがご利用いただけます。

•  カードをお持ちでない場合は、口座振込となります。


年会費及びIKOポータル詳細




極真会館ホームページから

http://www.kyokushinkaikan.org/ja/kancho



道場連絡

中崎道場は盆休み休館はありませんが、8月10日土曜日の少年部、一般部スパーリング会はお休みです。


15時〜わんぱく幼年部空手体操教室は杉浦先生が指導してくださいます。



一般部は自主練される方は御自由にお使いください。





FB・i極真 親睦食事会のお知らせ

すでに恒例となりましたFB・I極真の交流食事会を、2013極真祭の2日目(8/25日曜)の大会終了後に開催いたします。



時間など詳細はFacebook FB・i極真のイベントをご覧くださって参加の方は参加を押してください。


また、人数もコメントに入れてくだされば助かります。



 
会場:居酒屋『Koyaji 円町店』
http://r.gnavi.co.jp/
kajk901/
 

604-8463 京都府京都市中京区西ノ京円町22

JR嵯峨野線 円町駅 徒歩2分 050-5796-7896




2013年7月28日日曜日

挨拶と掃除 【同感の記事を抜粋】

1.挨拶で組織を活性化させる
挨拶とは、自己の存在価値を生み出してくれる相手の存在に対して、関心・理解・信頼(感謝)・尊敬を表現する行為です。従って、相手に対する気づき(関心と無関心)の分岐点にあるのが挨拶です。また、挨拶は形を通して、心を作り上げる行為でもあります。
挨拶を行うことによって、相手(対象)を認め、相互理解・信頼を形成し、組織におけるコミュニケーションを活性化させることが出来ます。


(1)考え方のポイント
私たちは、大自然や様々なもの、周囲の人間関係によって生かされている存在です。従って、相手(周り)に関心を持ち、感謝する心や信頼関係を形成することが重要です。感謝する心の形成や信頼関係の第一歩は「挨拶」です。
挨拶の動作は、長い年月の間に心の交流として、最も正しい動きが固定化してきたものです。形を整えることを通して、心も高まります。「形より入って心に至る」の考えが必要です。


【挨拶は環境を支配する】
●挨(アイ)...開く、拶(サツ)...迫る。「挨拶」とは、心を開いて相手に迫っていくという意味です。つまり積極的に相手を信頼していこうという気持ちの表れです
●心を開いて相手に近づいていくことが、より良い人間関係の第一歩であり、自分の一声が環境を変えていきます
●相手から自分の名前を呼ばれた時には、「ハイ」と明るい声で、元気良く返事をしましょう。返事は好意のバロメータであり、挨拶は、人の心と心を結ぶ鎖です
●挨拶は、こちらから先に、明るく、大きなハリのある声で行うことが大切です


(2)実践のポイント
【家庭での実践】
●家族(配偶者や子供)への感謝の気持ちを表す日々の挨拶
●食事の前後や出勤時・帰宅時のケジメの挨拶
●生み育てて頂いた生命のもとである親祖先への感謝の気持ちを表す定期的な挨拶大自然の象徴である太陽(日の出)に手を合わせ、感謝を表す毎朝の挨拶
●家庭の挨拶で良い人間関係が築ける人は、職場でも良い人間関係を築くことができます。家庭で心のこもった挨拶ができない人は、職場でもできませんし、お客様の前でもできません


【職場での実践】
●朝、「おはようございます」と明るくハリのある声で挨拶することにより、職場の雰囲気をイキイキと、コミュニケーションを向上させ、一人ひとりの働きを高めます
●朝礼や会議の場などで、挨拶の練習や社是社訓の唱和などでハリのある声を出す訓練を行い、外に行った時にもハリのある挨拶や会話ができるようにします
●お客様が来店された時やお客様の所に訪問した時など、TPOに合わせた挨拶を実践し、お客様との意思疎通を図り、活気と気づきのある社員の育成を図ります


2.掃除は人材育成の一環と考える
掃除は人材育成の観点からも大きな効果があります。イエローハットでは、トイレの掃除は徹底的に行なわれています。およそ2時間かけて一人ひとりが担当した便器を徹底的に磨きます。創業者である鍵山秀三郎氏は、「掃除道」(PHP研究所)で、次のように述べています。


【なぜ、掃除なのか - 掃除の効用】
●謙虚な人になれる
●感謝の心が芽生える
●気づく人になれる
●心を磨く
●感動の心を育む


掃除という営みは、汚れやごみを排して清潔さを保つことです。何気なく書き付けたいたずら書き、不用意に机の下に落とされた消しゴムの消しクズなど、掃除をしながらそれらに向きあうことで、人間が無意識に出すごみの多さに気付きます。
その体験が、自分自身もごみの生産者であること、そのごみはいつも誰かの手によって掃除されていることに気付かされます。掃除をすることで、感謝をする人、気づく人になることができるのです。挨拶や掃除を通して他人に感謝する心を醸成し、組織におけるコミュニケーション向上を図ることができます。
人は複数いなければ挨拶をする必要はありませんし、一人であれば自分以外にトイレを使用する人はいないため、便器の汚れは気にならないかもしれません。使い終わったホワイトボードのマジックが縦になっていようと斜めになっていようと不快に思う人は誰もいません。複数の人がいるから、他の人に不快感を与えないよう、気を配らなければならないのです。組織に必要なのは集団における「マナー」です。内面から滲み出てくる気持ちに裏付けられた「マナー」を実践できてこそ、組織力が向上するのです。

2013年7月27日土曜日

IKOポータル 会員は移行を

中崎道場・ホームページの会員お知らせからお入りください!

現在、極真会員の方は全員移行手続きをお願いします!

http://www.osakakarate.jp/お知らせ会員用/

2013年7月26日金曜日

墓参り

天神祭行かないで、墓参りに行きました


しかも、ミニバイクで(笑)



一心寺です



先祖が私を守ってくれてます^_^



ありがとうございます!



帰りに日本橋でノートパソコンをレジ袋に入れてミニバイクで持って帰りました



手が千切れそうでした(笑)

天神橋一丁目を通過




これで、メダカ飼いたい








お菓子パーティ

天神祭と言うのに稽古に来た子に、今日は稽古は無し!お菓子パーティと道場で遊べ!とサプライズ^_^


みんな大喜び


たまにこういう事やります(笑)






これから新しい入門者や管理に必要なので中古ノートパソコンを買いました



日本橋で、18000円でした。


IKOポータルに移行は道場のパソコンからでも出来ますので、行ってください。


使ってないポケットWi-Fiが役に立った^ - ^





2013年7月24日水曜日

コーさん

いやー、私に合うラーメン屋を発見しましたよー


尼崎のケンちゃんラーメンが好きなんです


それに似た感じかな? 辛いニラを沢山入れれて、しかもメチャ美味いキムチ食べ放題!


ニンニクも擦るんでは無く、刻むタイプ(*^^*)


んもぉ〜 最高でした。

大正千島のコーさん、ありがとうございました!また、行きます



氷の上にキムチが!

ニラ、ニンニクもバッチリ



ジャーン!!!
米も美味い


メチャ美味いキムチ


餃子もナイス


最後はこんな色になります。もちろん完食(笑)


カウンターに冷水の水道が付いてます。^ - ^



御馳走様でした。





わんぱく幼年部保護者へ

【連絡】

一つお願いが有ります。
子供たちのオシッコですが、整列直ぐに言うので保護者が稽古に入る前に連れて行く事。

あと、見学の保護者が居ない場合、見学してる人が私の代わりに連れて行く協力をお願いします。

もし、私が全てやれば稽古は進みませんし、少年部の三年生ぐらいの子に任すのもどうかとお思います。

全力の真剣勝負の指導をしてます。ご協力よろしくお願いします。

わんぱく幼年部空手体操教室は是非、保護者の方に見学して頂きたい考えです。


見学禁止にはしたく有りませんので。

2013年7月23日火曜日

最高の合宿でした



 
 
参加させてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

合宿

最近、ブログはメモ化して、以前何が有った?


例えば


中崎道場夏合宿と検索したり、中崎道場 OSAKA`S CUP など、再確認の為の物とFacebook、Twitter、Googleプラスなどのツールを使って無い方々への報告や連絡掲示板になって来ました


もう、ブログは私も面倒になって来ました



Facebook、Twitter、Googleプラス



特にFacebookでは中崎道場稽古風景や私の普段の感想やお願い事がダイレクトに伝えれて本当に感謝してます。


今回の合宿も素晴らしい物になりました


全てFacebook非公開グループで公開してますので、ブログには和えて書きません。


得、損とかでは無しに中崎道場が連絡や日々の活動に使うツールに合わせてくだされば幸いです。





2013年7月22日月曜日

合宿の写真UP

杉浦先生がプロ並みの技術で合宿の写真をGoogleプラスにUPしてくださいました。


Google+に nakazaki.dojo としてログインします。



パスワードが必要です。


パスワードは中崎道場関係者のみにお知らせしますので、藏谷に連絡ください!



写真は自由にダウンロードしてFacebookやブログにUPして構いません。


杉浦先生、ありがとうございます\(^o^)/







2013年7月19日金曜日

合宿お知らせ

合宿中は保護者の方は道場には、こちらから連絡する場合は別として、道場には来ないでください。


二日目の扇町プール参加者は、14時頃に現地に行っておいてください。



合宿中、自転車も停めれません。



よろしくお願いします。

極真会館お知らせ

少年部初段表記変更についてのお知らせ

少年部初段取得者について、今までは昇段簿や大会パンフレット等で、一般部初段と同じく「初段」と表示されていましたが、システム変更に伴い、9月1日より少年部初段は、一般部初段と別コードで管理される事になったため、15歳以上であっても一般部初段への登録がなされていない会員については、「少年部初段」と表記されます。




合宿お知らせ


杉浦先生から
【お知らせ】
二日目の勉強会について。
学校/塾の宿題を持って来て下さい。
また今回はスペシャルな助っ人もいてます(´・Д・)」
野球でもそうですが助っ人の方が凄いです!!!
私からは幼稚園児に解けて大学生に解けないクイズを用意しております。
乞うご期待!!


合宿参加者

合宿

スタッフ
京子ちゃん
忍ちゃん


一般部4名
藏谷シハーン
和田先生
杉浦先生
圭史指導員


青少年21名
みづき
ケンジ
亮太
翔大
凌大
憲尚
希実
英奈
結香
雄大
海月
風生
ソラ
ケンゴ
ハルト
泰雅
竜永
雄大 ユウタ 
タイガ





2013年7月17日水曜日

トンテキ

前から気になってた天満トンテキに行って来ました


期待通りの味、ボリュームです



メチャ柔らかいです


次は豚のハンバーグを食べます


ご飯お代わり無料!



トンテキ定食800円でした




タレご飯も^o^


合宿持ち物

持ち物
バスタオル、タオル、下着、水着一式、タオルケット(寝るのに )歯ブラシ、ティシャツ数枚。


学校の宿題


防具は必要有りません。
ゲーム機は持ち込み禁止。トランプなどはオッケー。


2013年7月16日火曜日

極真会館全関西大会

朝出かける前に睡蓮の花が咲いててびっくり!今日は良い事ある予感\(^o^)/

中崎道場から型試合には誰も出てません😭




ルール説明を動画で撮ったつもりがボタンを押して無く長い間カメラだけを向けてた私…  その姿を隠し撮りされてました。
が、この写真(笑)

チクショー!


昌之介も挨拶に来て、今日の相手は必ず勝てよ!と約束(^^)




そうこうしてる間に何と!闘志会風生が優勝の連絡\(^o^)/  交流試合以外の公式大会初優勝!




亮太は初戦、私の知り合いの強い選手と当たり少し心配しましたが、私のアドバイス通り後ろ蹴りAND前蹴りをヒットし勝利!


二回戦では亮太が顔面に前蹴りを貰い口を縫わないと行けないぐらいの怪我をしましたが、三試合後に技ありからの過酷な続行試練を乗り越え最後まで諦めない姿を見せてくれました。




高校生軽量級では悠希がまたまた優勝!

続いて昌之介が決勝は強豪から胴回しで技有りを奪い優勝!

2人共、約束通り優勝\(^o^)





何と! な〜んと

海人が中級クラスを優勝しました\(^o^)/
 
以前からこのコートは参加人数の関係で夕方になります。歴代のレン、リュウもこの時間に優勝してます。

その通り海人が優勝しました!


今、五年生になり私の期待で緑帯にしましたが、これでもっと素晴らしい弟子になってくれると確信し涙が出ました。ありがとうな!


翔大は初戦は今迄で1番の頑張りだったと思います!京都大会決勝で負けた相手から見事リベンジ成功(^^)

二回戦は課題が残る試合でした。普段の悪い癖ですかね。しかし、強くなってるのは間違い無い!私との約束のマラソンを継続してください。




みづきも頑張ったが相手が強かった(^^)
また、学校の勉強で稽古不足がもろに出ました。文武両道は難しいがみんな同じです。次の極真祭のバネにしてください!

翔大は三位ですが、亮太との三位決定戦を私が亮太を棄権させました。私から見たら二人共三位です!


二人とも頑張った(^^)


帰ったら翔大がマレーシアの兄弟を地元の祭りに連れて行ってました。

素晴らしい極真精神です。

他の選手達もご苦労様でした!
次に繋げましょう!

応援の皆さま、本当にありがとうございます。

やっぱ強い

改めてこの二人の強さを感じました(^^)


即席の強さでは無いのです


二人が一般で活躍する時が楽しみです